空想犬猫記

※当日記では、犬も猫も空想も扱っておりません。(旧・エト記)

2006-01-01から1年間の記事一覧

スケッチ UML

最近,ようやく「ソフトウェアの設計図」がうまく書けるようになってきた。今回は,既存のライブラリに新規機能を追加するのに,クラス図とシーケンス図上で一週間程度検討を重ね,実装は2日で済ませた。今回はわりと設計段階で丹念に吟味したおかげで,実装…

Amex の件(つづき)

昨日,Amex すげーっと,個人的に沸いたんだけど,使った額の 10% が reward になる(これから一生 10% off。みたいな)というのも,よくよく考えるとムシが良すぎる話である。よく確認してみたら Desktop PC じゃなくて,その周辺機器($100 相当)の価値…

白髪

最近,白髪がまた増えてきた。小学生の頃から数本混じっており,年をおうごとにその割合は増え続け,いまでは 10% ほど白髪になったんじゃないだろうか。もう少し割合が増えれば,それはそれで格好がつくのかもしれないけど,現状ではときどき染めることにし…

Amex ってすごいのね

アメリカに来てから,日用品から歯医者まで,全て American Express で支払っている。久々に利用状況をチェックしたら,なんと溜まったポイントでデスクトップ PC を始め,色んなものがタダでもらえることが判明。おお。叔父さんのアドバイスに従って Amex …

自殺について (2)

この前触れた自殺予告に動きがあったようだ。 「文科省への挑戦です」「前の予告は自分です」 "豊島の送り主"と同じ筆跡の新たな自殺予告文が届く 大臣がメディアを通して自殺予告者に呼びかけたときには「漫画じゃないんだから…」と半ば呆れたが,今度は本…

バイナリアン度チェック

私は 46 点でした…(T_T)。まだまだですね…。

自殺について

id:essa 氏の id:essa:20061108 を読んで「世の中には頭がいい人がいるもんだ」と感心してしまう。私も今回の自殺予告の全文を読んだけど,むしろ興味本位で読んでしまっていたところが大きかったので*1「なるほど,こう読むか!」と勉強させてもらった。も…

Visual Web Developer

Web

私の Web アプリにインスパイヤされた会社の先輩が Visual Web Developer で何かおもちゃを作っていた。C# .NET を使って Web アプリケーションを開発できるらしい。しかも完全にフリー。Visual Studio と比べるのは反則かもしれないけど,やっぱ使いやすい…

Rubyforge

id:secondlife 氏のエントリーを読んで,ローカルに保持していたコードストックを Rubyforge に上げることにした。現在 approve 待ち。ローカルのプロジェクトも,newgem で作り直したらとてもスッキリ。こんなに便利だとはね・・・。感謝感謝。あと,xoi.nu…

プログラマはどの言語を勉強するべきか

クライアントアプリケーションを書く場合,Windows だったら C#,MacOSX だったら Objective-C。効率が追求されるサーバー,CG,数値計算だったら C。その他のたいていの部分は Perl や Ruby,JavaScript などのスクリプト言語が強い。最近思うのは,Ruby と…

海外生活

こっちに来てそろそろ十ヶ月。来て以来読むのを止めていたモーニングを AIR MAIL で読みはじめた。文芸春秋も AIR MAIL で購読中。コストは倍くらい。YouTube が流行り出してから,日本のテレビ番組は日本にいた頃よりもよく見ている。今日のお気に入りは,…

休日

サーフィンに出かける。今まで気付かなかったけど,砂浜の形というのは毎週毎週変わるものらしい。特に夏と冬で波の向きが変わるうちの近くでは潮の流れや海底の形が毎週違うことに気付いた。夏の間はロングボードにはキツい大きさの波だったが,ここ数週間…

独り言

はてなパーカー欲しい!(ぼそっ

はてなポイントの力

JavaScript の互換性 の紹介で結構多めのはてなポイントを頂きました。ありがとうございます。実際にリストを作成した方ももちろんだと思うけど,その情報と連結する道を造ったエト記を評価してポイントを落としてもらったのが,嬉しい。それは私がブログで…

Catch The Wave

Costa Mesa の BOOK OFF にて購入。一年前くらいから気になってて,ようやく購入。今まで表明したことはなかったけど,結構好きなんだ Def Tech。アメリカに来て,サーフィンを始めて,マインド的に Def Tech に近づいたし,ということで。Official website …

互換性について

Safari & Firefox で開発した Web アプリを会社のサーバに up したんだけど,ここで大きな問題が。どうも IE7 で動かないらしいのだ。調べてみると DOM 回りの API については,Safari や Firefox の JavaScript と JScript とでは,互換性があまりないらし…

Helloween

気がついたら,ちんこネタが多いことに気付いたエト記にようこそ。 /⌒\ ( ) | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ∠ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪ (・∀・ ∩ \__________ )つヽノ .し(_) 今日,会社に↑のようなチンコの仮装をした人がいた…

Web-based tool

先週立てた計画どおり殆ど実装が済む。たまたま日本から様子見にやってきていた, CTO にも売り込んで,なかなか好感触を得た。これから全社的に売り込んでみようと思う。当初の目的は達せられたものの,職場で使う都合上,これ以上は公開できなくなってしま…

PowerBook G4 の歪み問題

Mac

via Engadjet Japanese MacBookにひび割れ問題?という記事を読んで。MacBook の外装にクラックができるらしいという話。 そういえば,私の持っている PowerBook G4 も DVD の射出孔のあたりがグニッと歪んでいる。買った時はなかったのだが,使っているうち…

JavaScript のクラスのメンバ関数をイベントハンドラに登録する方法

先週の土曜日 に JavaScript をいじり始めて真っ先に戸惑ったのが C++ と JavaScript の間の this の違いだった。JavaScript には「カレントオブジェクト」なる概念があって,this は「カレントオブジェクトへの参照」という定義らしい。で「カレントオブジ…

Ajax with prototype.js の実験と Web アプリの MVC に関する妄想

さて,昨日の予定通り,本日は prototype.js の Ajax クラスを調べてみる。参考にしたのはこちら。だいぶ流行から乗り遅れたおかげで,資料が充実した環境で効率的に学べるという恩恵に与れるとは,マイペースも悪く無いなとおもう(我ながらおめでたい)。C…

ProgressIndicator

Professional な人には(そうでない人も,恐らく)禿しく既出だとおもうけど,prototype.js の記法を使って,ProgressIndicator を制御するクラスを作ってみた。 var ProgressIndicator = Class.create(); ProgressIndicator.prototype = { count : 0, indic…

Ajax までの道のり

MySQL データベースと簡単なやり取りをする Web アプリケーションをよなよな作っている。仕事で楽をするためとはいえ,最初のハードルが結構高い。とりあえず,やる事リストを作ってみる。 mysql の復習 database の設計 Ruby の mysql アダプタで実験 Web A…

OutlineView もどき

JavaScript をつかって,Outline 表示できるテーブルを作ってみる。ピコピコ開いたり閉じたり,動くようになった。アイコンは,わりと人気がありそうな silk icons を試用。ちょっとハマりかけたのが, this。JavaScript の this は「カレントオブジェクト」…

C++ プログラマが,JavaScript を入門してみるテスト

社内で使うちょっとした GUI 付きのツールを作成しようと思っている。色々検討(脳内会議)した結果,Web ベースでやるのが一番いいんじゃないかという話になった。で,CGI で作るだけじゃ面白く無いから,JavaScript を使って動的なページを作ってみようと…

国会中継

しばらく気がつかなかったんだけど。YouTube で発見。 森ゆうこ議員の質問と総理の答弁。何なんでしょうね一体。見ていて落ち込んでしまいます。 質問というよりは,怪しい週刊誌の記事をヘタクソな日本語で紹介しただけ。民主党に投票すると,こんな香具師…

放送禁止がYouTubeで放送禁止に

昨日言及した動画だが,一日で既に削除されてしまったもよう。DVD の宣伝が入っていたので「新手の広告かな?」と思っていたんだけど,そうでもなかったみたい。もう二度と見れないのは残念だ。今度から気をつけよう(何を?)

発音矯正 (4)

ここ三回ほど復習をサボってしまった。復習しないと余り身に付かないようなので,書いておく。だんだん細かいことになってきている。 慣用的に,言いにくいために省略される発音として clothes と months を教わる。これらはそれぞれ close,mons と同じ発音…

つらつら書くことの効用

Web

昨日のエントリーをブックマークしてくれた人がいたようだ。ちょっとだけ派手なタイトルを付けたことを除けば,思いついたままを推敲なしに箇条書きで書いたも拙い文章である。丁寧な文章に直す時間が面倒だったので,文少量も少ないし一気にドバーっと書い…

Website は公道にして私有地にあらず

Web

「無断リンクヤメレ」とか「はてブのダークサイド」みたいな話が,結構盛り上がってる件について常々思うこと。私は大半の人たちと違って,mixi みたいな「日常の延長」としてネットを捉えていないから,逆に,ネットの世界に「現実世界の論理」を押し付けよ…