空想犬猫記

※当日記では、犬も猫も空想も扱っておりません。(旧・エト記)

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

プログラマの階段

構文木をそのまま記述できる Lisp をいじってたら,プログラミング言語というのは,たんにシンタックス・シュガーを,あれこれ,もてあそんで,味付けしてるだけであって,どれも大差ないんだなーと思えるようになってきた。Ruby が Matz Lisp と呼ばれたり…

SBCL がいい感じ

etolisp を実装するにあたっては,Paul Graham の本と私の理解だけで,どこまで出来るものか試すために,他の実装がどうなっているのかとか,いっさい見てこなかった。まぁ,チラ見はしてたんだけど,今まで,あまりビビっと来るものがなかったのが実情。今…

THE CODE BOOK etc.

Amazon で注文した本が届く。The Code Book: The Science of Secrecy from Ancient Egypt to Quantum Cryptography作者: Simon Singh出版社/メーカー: Anchor発売日: 2000/08/29メディア: ペーパーバック購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブログ (10件)…

はてブ - 個別の公開/非公開

Web

実装しようと思えば多分半日もかからないと思うなあ。じゃあ2年もサービスやっててなんで実装しないか。ユーザーの行動に制約をつけるため、と思っている。…(中略)…こういう目に見えない制約がコミュニティの形成に影響を与えるんじゃないかなあと思ってま…

Amazon.com のロゴについて

むかーしむかし,巨額の赤字や,オープンソース指導者による不買運動なんかで批判されていた amazon だけど,何だかんだいって,大多数の人には広く受け入れられている。私も,日本にいた頃は amazon 以外で買ってたけど,アメリカに来てからは,amazon ばっ…

見た目について

正月に電動シェーバーでひげを剃っていたとき,ふと「これをバリカンに持ち変えるだけで,床屋になるのでは?」と思いつき,以来,自分で髪を切っている。当初は,お約束「モヒカン」→「全体3mm」に始まり,徐々に延ばして →「ミルコ・クロコップ」を経,つ…

「【コラム】世界の街角から」が面白い+雑感

私はこの著者の方については全く知らない。何気なく読んでみたら興味深かった。タイトルは「世界の車窓から」みたいなものをイメージしてたんだけど,そうではなくて,「いま世界(の街)で何が起こっているのか」について独自の視点から書かれているようだ…

プログラマとバイク (2) → 秋葉原

秋葉原にカッコいいバイクが多いのは,きっとそんな理由で繋がっているからだ。そして上野のバイク街に隣接して発展したのは,決して偶然ではないと思う。ついでに付け加えると,プログラムを走らせるハードウェア(パソコン,電子工作)も欠かせない要素で…

プログラマとバイク (1)

Lisp - The Ducati Of Programming Languages と題された記事を読む。Lispy な筆者が,とある知り合いのバイク乗りに「バイクに乗るってどんな感じ?」と何気なく聞いてみると,彼はこんな風に答えたという。 "When you drive a car", he said, "there is a …

外山恒一 in 映像の世紀

何度見ても面白い。 おまけ:外山候補者に会いに行くの巻

New York Times Web 版

を,読んでてたまたま気付いたんだけど,単語をダブルクリックすると,辞書のページに飛んでくれる機能があるようだ。Mac 版の Firefox を使ってるんだけど,これって変なプラグインのせいではないよね?

WTL

Windows でちょっとした GUI アプリを書こうという機運が高まっている。時代に逆行しているような気もするが,Windows の application framework 開発には,MFC 以外にも WTL というのがあるらしいことをしる。テンプレートバリバリでもえーな感じ。日本語で…

etolisp 今後の開発方針

ANSI Common LISP (Prentice Hall Series in Artificial Intelligence) を読みながらノリで書き始めた Lisp インタプリタ etolisp も,関数,マクロ,ローカル変数,ブロックやその他の制御が出来るようになり,原理的に興味があった部分については,大体実…

英語漬け?

ここ最近,英語が下手になってきた気がする。2007年度は「英語」を最重要課題にすることにした。

Metroid Prime (2)

携帯の写真を整理していたら,さらに書き初め発見。 むかしは,志が高かったな。 少年老い易く学成り難し。