空想犬猫記

※当日記では、犬も猫も空想も扱っておりません。(旧・エト記)

MacOSX

C/C++でSkype.frameworkをいじってみた

http://forum.skype.com/index.php?showtopic=32933 を参考にして、以前から興味のあったSkypeのAPIをいじってみました。Skype.frameworkや必要なドキュメントは上のリンクから辿ってダウンロードすることができます。Skypeの興味深いところは、マルチプラッ…

GCCの__builtin_return_addressを使ってカジュアルにバックトレース

仕事でWindows上のバックトレースを取得するStackWalk関数周りを調べていて、ふとMacOSXではどうやるのか気になったのでやってみました。Leopard以降では、そのものズバリ backtrace()、backtrace_symbols()という関数があり、またC++限定であれば、例外処理…

Terminalで9ptのMonacoフォントを使う

Monacoの9ptというのは私がMacでコードを書くときに,いつもお世話になっているお気に入りのフォントだ。気に入っている理由は,一番小さく,コロコロ可愛くて見やすいから。小さいながらも,コロン,セミコロン,カンマ,ピリオドなどの点の表現に4ドット使…

RubyCocoa = ObjC-Ruby Bridge

RubyCocoa というフレームワークがある。一般的には「Cocoa アプリケーションを Ruby で記述するためのフレームワーク」として認識されていて,御本家にも RubyCocoaは、オブジェクト指向スクリプト言語Rubyでの Cocoaプログラミングを可能とする、 Mac OS X…

コマンドラインで WAV/AIFF を再生

以前,goo辞書 の 80 番ポートを直接叩く辞書コマンドを作成した。最近はその進化形として 自前の単語帳作成 統計情報を追加 音声ファイルを再生 する機能を追加して使っている。今まで,音声ファイルの再生に低レベルな CoreAudio を使っていたんだけど,実…