空想犬猫記

※当日記では、犬も猫も空想も扱っておりません。(旧・エト記)

Life

依存症

ダウンロード中に xgalaga,ビルド中に xgalaga,ネットが重いぞ xgalaga,寝る前に xgalaga。そんな「とりあえず xgalaga」な生活に危機感を感じ,アンインストールした。 % sudo port uninstall xgalaga かれこれ何度目になるだろう。今回は敵の出現パター…

いつもの週末

二週間ぶりのサーフィン。9ft のロングボードから,一気に 6ft のファンボードに切り替えての特訓。海の姿というのは,毎週少しずつ違う。今日の海は見てすぐ「うわっ」となるくらい波とうねりが強いのが分かる程で,一瞬入るのをためらった(山育ちの弱いと…

一期一会

少年の親は公務員なので,高校を卒業するまで,公務員宿舎で暮らしていた。並びに警察官舎があり,親が警察官という友達が結構いた。あるとき,少年は,その中の一人から,人間のキンタマの色に関するこれまでの生涯唯一の貴重な証言を得ることになる。「人…

ToDo in Japan

今年は 12/22 から 1/7 まで眺めに冬休みを頂いた。12/23 帰国,1/7 出国と,休みは目一杯,日本で過ごすつもりである。この時期ハイシーズンだけあって,エコノミー席の往復で $2,000 もした。ありがたいことに福利厚生の一環で航空券は会社に買って頂けた…

久々 Death Note

毎週毎週,TV でオンエアがあった直後にデスノートが YouTube にアップされているわけだが,どういうわけか最近,10 分以上の director's movie としてうpされている。規制が厳しくなって少なくなるどころか,どんどん大胆になっとるなぁ。この漫画の魅力は…

ぐうたら週末,起業

LA で和食レストランを起業した知り合いのお披露目会に出席。開店にこぎ着けるまでには幾多の問題があったらしいが,無事お店も出来上がったようで何より。お店の感覚はオリジン弁当が,徹底して無農薬有機野菜&天然食材にこだわり抜いた感じのお店。日本に…

師走

最近,会社で次々と面白そうなプロジェクトが立ち上がっている。 まだ,好き勝手やらせてもらえるような立場じゃないが,少なくとも面白いプロジェクトが立ち消えにならないよう,背後でそれと気付かれないよう根回しに執心中。

Amex の件(つづき)

昨日,Amex すげーっと,個人的に沸いたんだけど,使った額の 10% が reward になる(これから一生 10% off。みたいな)というのも,よくよく考えるとムシが良すぎる話である。よく確認してみたら Desktop PC じゃなくて,その周辺機器($100 相当)の価値…

白髪

最近,白髪がまた増えてきた。小学生の頃から数本混じっており,年をおうごとにその割合は増え続け,いまでは 10% ほど白髪になったんじゃないだろうか。もう少し割合が増えれば,それはそれで格好がつくのかもしれないけど,現状ではときどき染めることにし…

Amex ってすごいのね

アメリカに来てから,日用品から歯医者まで,全て American Express で支払っている。久々に利用状況をチェックしたら,なんと溜まったポイントでデスクトップ PC を始め,色んなものがタダでもらえることが判明。おお。叔父さんのアドバイスに従って Amex …

プログラマはどの言語を勉強するべきか

クライアントアプリケーションを書く場合,Windows だったら C#,MacOSX だったら Objective-C。効率が追求されるサーバー,CG,数値計算だったら C。その他のたいていの部分は Perl や Ruby,JavaScript などのスクリプト言語が強い。最近思うのは,Ruby と…

海外生活

こっちに来てそろそろ十ヶ月。来て以来読むのを止めていたモーニングを AIR MAIL で読みはじめた。文芸春秋も AIR MAIL で購読中。コストは倍くらい。YouTube が流行り出してから,日本のテレビ番組は日本にいた頃よりもよく見ている。今日のお気に入りは,…

休日

サーフィンに出かける。今まで気付かなかったけど,砂浜の形というのは毎週毎週変わるものらしい。特に夏と冬で波の向きが変わるうちの近くでは潮の流れや海底の形が毎週違うことに気付いた。夏の間はロングボードにはキツい大きさの波だったが,ここ数週間…

はてなポイントの力

JavaScript の互換性 の紹介で結構多めのはてなポイントを頂きました。ありがとうございます。実際にリストを作成した方ももちろんだと思うけど,その情報と連結する道を造ったエト記を評価してポイントを落としてもらったのが,嬉しい。それは私がブログで…

Catch The Wave

Costa Mesa の BOOK OFF にて購入。一年前くらいから気になってて,ようやく購入。今まで表明したことはなかったけど,結構好きなんだ Def Tech。アメリカに来て,サーフィンを始めて,マインド的に Def Tech に近づいたし,ということで。Official website …

Helloween

気がついたら,ちんこネタが多いことに気付いたエト記にようこそ。 /⌒\ ( ) | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ∠ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪ (・∀・ ∩ \__________ )つヽノ .し(_) 今日,会社に↑のようなチンコの仮装をした人がいた…

ゴルフ

初めてコースに出る。3 ヶ月くらい練習をサボっていたが,思ったよりも衰えていない。ビギナーズラックでバーディ(パー 3)をとることができた。しかし,ボールを 3 つくらい池に落とす。行くまでの敷居は高いが,コースに出ると,大変気持よくて楽しいスポ…

歯医者

最近,歯医者に通っている。私はアメリカに来て間もないので,保険が完全にカバーされない上に,そもそも会社の入っている保険のカバレッジも余りよくない。そんなわけで,神経治療が一本あたり2,3 万円したり,日本で治療途中だった奥歯のクラウンは 10 万…

非可逆なミス

今の仕事場はフレックスタイムで,規則上は,いつ仕事をしてもいいことになっている。それでも,皆 10:00AM までにはほぼ揃うというのが,これまでの経緯で出来た「暗黙の」約束だった。そんなわけで,午前中に用事があるときには「〜時頃に出社します。では…

ページビュー

どうも,必要以上にベージビューが多いなぁと思ったら,こっそりアップしている「なつかし昔日記」を読んでくれている人が多いらしいことが判明。これからも,[N-Life] というタグでぼちぼち更新していきます。Everyone is welcome.取りあえずひと月分で止め…

週末

今週末は,養生のためサーフィンには行かず。久しぶりにカタカタ趣味のプログラム作って遊ぶ。最近は Ruby や Lisp,Objective-C などの高級言語ばかりいじっていたので,今日は久しぶりに C で前々から気になっていた OpenGL の機能を検証してみた。なかな…

ありのままの自分 (2)

もう少し,分析できそうな夢をもう一つ。スキーの夢。転ぶ夢は珍しい。 学部時代にスキーで複雑骨折をしている私は,最初のうちは一時期に比べると,すっかり丸く,おしとやかな滑りを心がけていた。板の感触は,近年のカービングのものではなく,中学・高校…

ありのままの自分

会社の同僚のフィアンセが,親友を連れてオフィスに訪れてくる。フィアンセは先に到着し,ちょうど彼女の親友(♀)も会社にそろそろ到着するという設定。 親友が到着した。 彼女らは,通路で世間話を始めた。私は個室で作業をしているが,壁を隔てた室内でそ…

しばらく

新たなプログラミング手法を研究中。

回復

昨日の養生の甲斐あって,熱も体がピリピリするような感覚もなくなった。風邪ひき特有の黄色い痰も,治りかけの色になっていた。まだ少し咳は出るが,某サーファのページで「海水に浸かると風邪が治る」という情報があったので(というかそれを言い訳にして…

一回休み

風邪を引きかけているので,波乗りには行かず,家にこもってひたすら寝る。「カリフォルニアには雑菌が少ない」「ここでは風邪を引きにくい」「サーフィンをやってたら寒さに強くなった」などと勝手に思い込んでいて,ふとんをかけずに寝て寒さで目が覚める…

なつかし昔日記

ハードディスクを整理していたら,昔の日記が出て来た。かなりアホで面白い。全ての autobiography をはてなに統合してみようかと思う。そのうちやる。 #追記 少々読み返してみて,これはまぎれもなくかつて,私として振る舞っていた人間が悩み多き二十歳前…

掘り出し物

ハードディスクを整理していたら,高校生の頃〜大学初年度あたりに作った Java Applet のタイピング練習ソフトが出て来た。我ながらアホだ。文章がアホすぎてむかつく(笑)うえに,タイピングの練習に集中したいにもかかわらず,スライムがいろいろと話しか…

Pasteurization

様々な牛乳を試した結果,Grade-A の Pasteurized Milk というのが最も美味しいという結論に落ち着いた。で,pasteurize ってどういう意味だろうと調べてみたら「低温殺菌」のことらしい。なるほど納得。

Positive "How r u?"

こちらの人は,よく見知らぬ人と世間話をする。最もよくあるのが,ファーストフード店やスーパーのレジの人との会話である。自慢じゃないが私は,半年以上が経ってようやく,レジの人に「How are you?」と訊けるようになった。今までは,向こうから一方的に…