空想犬猫記

※当日記では、犬も猫も空想も扱っておりません。(旧・エト記)

(2)

さて,これ以上時間を浪費するわけにはいかないので,もう少し注意深くインストールしてみた。その結果

  • Add-In がトンデモなく drastic にファイルを上書きして,壊す → 使用中止
  • HOME,TEMP その他,基本的な環境変数のパスに空白が入っていると即死

ということを突き止める。まだ未知の問題はあるけれど,取りあえず最小構成で動くようになったので先にすすむことにする。インストール時の印象は重要であると改めて思った。まさに反面教師である。

インストールがうまくいかない場合の問題発見の手順として

  • 社内の詳しそうな人に相談
  • インストール構成を最小セットにして,原因モジュールを判別
  • マシン,アカウント特有の問題であるかどうかを判別

という,言われてみれば至極妥当なステップを踏んだだけである。けれども,特に昨日のようにわなわな来ていると,そういうことを考えることもしなくなってしまう。短気は損気ということなんだけど,現状を達観できるようになるまでには,まだ修行が必要だ。

また,この手のアドバイスは他人にする(される)と,相手をバカにしてる(されてる)かのような印象を与えてしまうので注意が必要だ。

直感に反する表現だけど,難しく(複雑に)考えるより簡単に(単純に)考えるほうが難しい。

考えるという行為は複雑なものごとのエッセンスを抽出して,抽象化して単純化するという行為の連続だから,よく考えてみれば,より高度であるのは当たり前のことだ。

また一方で,抽象と捨象は表裏一体でもある。考えて何かを得たときには,色々なものを同時に捨てている。ものごとにスパスパと答を出せる瞬発力の高い人がいるけど,ときとしてそういう人が浅はかに見えるのは,抽象と同時に失ったものの大切さに気付かなかったり,切り捨てたものへの配慮が足りないように映るからかも知れない。

などと,無駄になった時間の埋め合わせのために,いろいろ思考を発散させてみた。