空想犬猫記

※当日記では、犬も猫も空想も扱っておりません。(旧・エト記)

Google Analytics を見る

半月くらい前から Google Analytics を使ってこのサイトの統計情報をとっている。このアクセス統計はかなりよく出来ていて,自分が思いついたままに書いた記事のうち,どんなのが反響が大きいのかが,一目瞭然になって面白い。

この日記に関して言えることは

  • 75% がリピータ
  • 65% 弱が検索エンジンから。検索エンジンのシェアは
    1. Yahoo!(33.6%)
    2. Google(31.1%)
    3. livedoor Reader(8.4%)
    4. はてな(7.5%)と続く。

ってことで,今のところ,人気記事は

  1. TMX Elmo
  2. GPS Babel
  3. デスノートとラッキーマン
  4. 書籍紹介(風林火山買った,というだけ)
  5. gcov
  6. RubyCocoa = Ruby-ObjC Bridge
  7. 文芸春秋のGoogle記事を引用
  8. リアルスーパーサイヤ人

これを見るだけで,何となく読者層が想像できて面白い。紹介系やハウツーの人気が高いというのは納得。

TMX Elmo はアメリカのラジオが情報源だったので,ほんの少しだけ地の利を生かして,人より早く紹介できたのが大きいかも。数ある TMX Elmo 動画の中で,私が Pick up したのが b.hatena.ne.jp/video にランクインしたのも,きっと偶然ではないと思う。デスノートラッキーマンは情報としてはかなり遅いけど,インパクトがデカイのではてな村に紹介するだけで結構注目を浴びたようだ。リアルスーパーサイヤ人は,私が YouTube で掘り起こした動画に勝手に命名してみたんだが,そこそこ興味を持ってもらえたもよう。gcov は,本の隅っこに書いてあった(不当な扱いを受けていた)有益な情報をピックアップできた功績はあると思う。あと,数字には出てないが,ネット右翼系の記事も,食いつきがいい気がする。

書籍系がランクインしたところを見ると,ネットだけでは手に入らない雑誌の話をネットに引用するだけでも,それなりに価値がある,ということなのかもしれない。

個人的には GPSBabel や RubyCocoa で注目を集めることができたのは少し嬉しい。特に RubyCocoa の記事は,我ながら斬新なんじゃないかと思っていたが,やっぱりそれなりに注目を集められたのはちょっと自身に繋がった。これからは少しずつ Mac ネタを増やして行こうかな。